施工事例

電気工事施工事例

2025.05.02

岡山市にて、マンション共有部の蛍光灯をLED照明を行いました!

施工内容: 照明の修理・取付

岡山市にて、マンション共有部の蛍光灯をLED照明を行いました!

一括交換|2027年の蛍光灯生産終了に備えて

ご依頼内容

2024年12月、岡山市内のマンション管理会社様より
「マンション共用部(廊下・階段・エントランスなど)の蛍光灯をすべてLED照明へ交換したい」とのご相談をいただきました。

きっかけは、経済産業省の発表による「2027年までに蛍光灯の生産が終了する」という情報でした。

交換時期を先延ばしにすればするほど対応業者が不足し、コストや工期にも影響が出る可能性があるため
早期の対応をご決断されました。


 


工事内容

• 対象物件:RC造10階建て 60世帯規模の分譲マンション

• 施工箇所:共用廊下、階段、エントランス、ゴミ置き場、駐輪場 等

• 既設照明:直管型蛍光灯(FL・FHFなど)約150本

• 交換内容:直管LEDランプおよび専用器具への交換工事

• 工期:3日間(平日夜間作業にて実施)

• 備考:入居者様の生活に配慮し、騒音・照度確認などを徹底



お客様の声(インタビューより抜粋)

「以前から蛍光灯の在庫確保や、安定器の故障が悩みの種でした。2027年に生産が終わると聞いて、急がねばと感じたんです。御社に相談したところ、丁寧な現地調査と明快な見積もりで、安心してお任せできました。」

— 管理会社担当者 H様

「LEDに変えたことで、共用部全体が明るくなった印象があります。防犯対策としても効果がありそうですね。長寿命でメンテナンス回数が減るのも大きなメリットです。」

— 居住者アンケートより

担当者より


蛍光灯の生産終了が迫るなか、マンションの共有部照明をLEDに切り替えるご相談が急増しています。
LED化には、省エネ・長寿命・メンテナンスコストの削減といった大きな利点があり、管理コストの最適化に貢献します。


弊社では、現地調査から設計・施工・アフターサポートまで一貫対応しております。

2027年問題に備え、余裕を持ったご検討をおすすめいたします。


関連キーワード
• 蛍光灯 LED 交換
• マンション共有部 照明 工事
• LED化 工事 事例
• 電気工事業者 岡山市

最新施工事例

修理・工事の流れ

  • 1. お問い合わせ

    お客様のご都合のよい日時をお知らせください。お電話から最短30分でのお伺いも可能です。
    もちろん、メールでのご連絡の可能です。まずはお気軽にご連絡くださいませ。

  • 2. ご訪問

    お伺いして、ご利用状況を確認し、ご希望の工事内容と、費用をご説明します。内容に同意いただけましたら、作業に入ります。(お見積りの結果、見送りたい場合はお断りいただいてもかまいません。)

  • 3. 修理開始

    どのような作業でも必ずお客様のご了承を頂いてから行います。部品交換の際も、その部品がどういったものなのか、なぜ交換しなければならないのかも含めてご説明します。ご了承を頂かずに勝手に作業をしたり、必要のない部品交換を行なって不当な料金をご請求する事はございません。

  • 4. 完了

    工事が完了するまでおおよそ1,2時間です。工事後の通電テストをお立合い頂きましたら、工事完了、お支払いとなります。

高品質・低価格・丁寧なサービスをご提供いたします!高品質・低価格・丁寧なサービスをご提供いたします!

電気⼯事やエアコン修理のことなら、私達にお任せください! スイッチやコンセント、ブレーカー(分電盤)や照明、アンテナなどなど、電気⼯事全般幅広く対応可能です。
国家資格所有⼯事士による⼯事で、お住いの電気設備を快適に使用できる環境をご提供しております。 掲載エリア内でしたら出張見積もり0円で対応可能です。 強引な営業等は⼀切⾏っておりませんので、お気軽にご相談ください。

取り扱いメーカー

各種メーカー対応します!
ここにないメーカーでも
お気軽にお問い合わせください

私達にできること

エアコンクリーニング・洗浄、コンセント修理・交換、スイッチ修理、交換、ブレーカー修理・交換、単相3線式切替工事、エアコン修理・取付、照明器具の修理・交換、換気扇・レンジフード修理・交換、インターホンの修理、交換、テレビアンテナの修理・取付、漏電調査、漏電修理、 LAN配線、電気配線工事、防犯カメラ、家庭用EV充電工事、業務用エアコン交換・取付・修理、4K・8K受信工事

tel

mail